肌寒いときはブレザーを!
本日から来る作品展示会に向けて、各教室は模様替えとなります。 園児のロッカーが使えなくなりますので、わんぱくスタイル(上下体操服)での登園となっています。しかしながら、昨日からの降雨ならびに台風の影響で一気に朝晩が冷え […]
本日から来る作品展示会に向けて、各教室は模様替えとなります。 園児のロッカーが使えなくなりますので、わんぱくスタイル(上下体操服)での登園となっています。しかしながら、昨日からの降雨ならびに台風の影響で一気に朝晩が冷え […]
保護者会活動の一環でボトルキャップとプルタブの回収を行っていました。みなさんのご協力のお陰でたっくさん集まり、事業窓口であるイオンさんに役員の方々が回収したキャップとプルタブを持って行って下さいました。なんと感謝状にも […]
いづみ幼稚園 保護者会 主催 【愛のバザー】開催 案内 期日 10月16日(土)10:00~13:00 飲食関係 ミニドッグ・炊き込みご飯・ホットコーヒー・缶コーヒー・ジュース類 ポップコーン・・おかし袋・とん […]
いよいよ来年度の園児募集が始まります。 願書配布の解禁日は10月1日(金)です。願書の受け付け開始日は、11月1日(月)からです。北九州市私立幼稚園連盟より4大新聞に画像のチラシが一斉に配布されます。 当園では普段の […]
9月初旬に行われました、年長さんの、お泊り保育時の写真が出来上がってきました。園玄関ロビーに掲示していますので、期間内に忘れず注文下さいね!とびきりの笑顔がいっぱいですよ!
園でプール熱による欠席、早退が多く見受けられます。 プール熱とは咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)を意味し、アデノウイルスによる感染症です。プールの授業などで水を媒介として感染しやすいことから「プール熱」や咽頭結膜炎とも […]
残暑厳しい折ですが、暦は既に初秋を迎えています。早速ですが冬用の体操服の注文が始まっています。年少さんは初めての冬に備え注文を忘れないようにお願いしますね!年中さん・年長さんも今一度タンスから冬用のジャージを出してお子さ […]
9月に入り、北九州市内や中間市の複数の家に、消防職員と名乗る男が「消防局の依頼で住宅用火災警報器の取り付けに来ました。」などと言って、不必要な住宅用火災警報器を取り付けさせる事案が発生しました。 ●消防局、消防署では、職 […]
残暑が厳しく続いています。戸外へ出かける際は、熱中症予防のため水分と塩分の補給を忘れずに! さて、2学期が始まって1週間…園では、プールや工作、お泊り保育、と楽しい行事で笑顔と歓声が響き賑やかです。 ぴ~ちくらぶに参加 […]
夏休みの長期の休みを利用して、いろいろな改修工事を計画し、最後の工事が終わりました。スロープのコンクリートに新たにバルブを設けて、水がキッチリ止水できるようにしました。高圧洗浄機で清掃しても、どうしても藻が発生して困っ […]