運動会練習開始
いよいよ、運動会練習が本格的に始まりました。 集団の集合、解散、整列、休め、駆けっこの並び方や走り終わった後の待機などなど…覚えることやルールはすごい量です。運動会の練習を通じて体を動かす喜びや、規律、仲間意識や、最後 […]
いよいよ、運動会練習が本格的に始まりました。 集団の集合、解散、整列、休め、駆けっこの並び方や走り終わった後の待機などなど…覚えることやルールはすごい量です。運動会の練習を通じて体を動かす喜びや、規律、仲間意識や、最後 […]
今日は年少さん初となる絵画指導が行われました。山口夫妻先生による楽しい指導に、お遊戯室は笑顔と笑い声でいっぱいになりました~今回はテーマに沿ったお絵かきですが、1年間かけていろんな製作をしていきますので、お家にもって帰 […]
本日、年長さんの正課指導の硬筆教室の保育参観が行われました。みんな年長さんらしくピシッと背筋を伸ばして先生をお迎えして授業の開始です。これから毎週火曜日は硬筆の指導日だからノートなど忘れないようにね! そうそう、宿題も […]
今日から通常保育開始です!1日保育といえば…そう!給食です。新入園児さんは園で食べる初めての昼食となります。 どんな感じかなぁ?とお部屋に行って見ると、お!みんな自席に着いて食事を取っていました。早くも食べ終わったお友 […]
過日の4月8日は、お釈迦様のお誕生日こと【花まつり】でした。入園式は9日でしたから、ちょっと遅ればせながらお祝いしました! お釈迦様のお誕生のお話をした後、一人ひとりが誕生仏に甘茶をかけ、「お誕生日おめでとう~」とお祝 […]
園バスが全コースを終え園に到着すると、靴を脱いで、自分の下駄箱で上靴に履き替え、自分のクラスに入って、まず点呼…元気な返事が先生の呼びかけに呼応していました!画像は年少さんです。 シール帳の今日の日付にシールを貼り、園内 […]
園庭の桜は満開!少し動けば汗ばむほどの陽気の中、新入園児さんが、たくさんいづみ幼稚園の門をくぐってきました! まずは、お寺の本堂に集合して、新年長さんが「み仏様」にお灯りと、お花をお供えして、ご挨拶。続いて園長先生の亀さ […]
いよいよ、新年度がスタートしました。園庭の桜も満開で、進級児・新入園児の新しい歩みをお祝いしてくれているようです。いづみの始園式と言えば、やはりまずは、「みほとけ様」にご挨拶が、お決まりです。新年長さんが、ケープをつけ […]