バザー迫る…
朝から曇天で蒸し暑い…(>_
朝から曇天で蒸し暑い…(>_
秋といえど九州はまだまだ暑い~といっても季節は秋ですから、今日から衣替え! でも移行期間ですから、紺ブレなしの合服の制服で登園が始まりました。 ブラウスも半袖が多く園に着くと素早く体操服や裸ん坊スタイルで園庭に元気良く […]
昨日からの楽焼きも一段落…2番窯を焼き終える頃には、お帰りの時間になっていました。バスの準備に車庫へ行くと、《ももたろうクラブ》のお友だちが絵本の時間の最中…お楽しみを邪魔するのは無粋です(>__
早朝に窯へ火を入れ、バス送迎終了後はベッタリ窯と睨めっこです…油量・空気流入量・外気温・窯内温度・煙や火柱の出方等のデータを取りながら燃焼温度を徐々に上げていきます。 峠は200・400・800度付近…緊張します。焼 […]
秋晴れの今日…市生活課子育て支援ネットワーク主催の幼稚園見学会が行われました。親子で50人以上の参加者に嬉しい悲鳴…お部屋で簡単な園の説明をした後はフリー見学をしていただきました。 いづみっ子がいろんな製作に取り組ん […]
朝晩の風も涼しさを増し、園庭の木々の葉も色づいてパラパラと落ちてきました。けれど日中はまだ夏の様相を残しています。いづみっ子は今日も薄着に裸足で元気に園庭に飛び出し遊んでいました!う~ん頼もしい… 薄着に裸足…賛否両 […]
各教室では、小動物を飼育しています。けれど、まつ組さんの小鳥は病気療養のため、ず~っと職員室で飼育しています。ばら組さんのハムスターも2学期が始まって体調を崩し、残念ながら仏さまのもとに還って行きました… だからとい […]
3連休のお休み…みなさんいかがお過ごしでしょうか?楽しい園生活を維持するためには、いろんな準備が必要です。幼稚園がお休みだからこそできる作業がた~くさんあります。 今日は幼稚園とお寺の樹木を管理してくださっている福村 […]
秋の製作展示会に向けて、教室は全て展示会モードへと切り替わります。各教室でいろんな製作に挑戦している姿が見られます。 年長さんのお部屋をのぞくと男の子が縫い物にチャレンジしていました。丹念にチクチクと1針づつ縫ってい […]
2学期初の【わんぱく広場】の金太郎グループさんは北九州空港内の消防航空隊に見学でした~!ピカピカに整備されているヘリコプターの大きさとかっこ良さに大興奮の様子…優しくて楽しい隊員のお兄さん達に航空隊のお仕事の様子を見せ […]