Category Archives : いづみフラッシュ


第1回トントン教室!

年少組初めてのトントン教室です。初めはトントンセットのおもちゃを使って釘の扱い方や金槌(木製)の使い方を遊びながら、釘を打ち付けていく感覚を覚えます。トントンの遊具はコルクボード板に、予め穴が開いているいろんな形の木片を […]


第3回親子で遊ぼう!

3回目を迎えた親子体操教室!今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。テーマは【マットと仲良し!】体操をしていく上でどうしても使うのがマット。今回はマットと仲良しになるプログラムに挑戦しました。  始めはマットに体 […]


絵本読んでます?

園児の楽しみの一つが、絵本の時間!絵本教室で見つけたお気に入りの絵本や、教材のモチーフになる絵本など1年間で数え切れない程の絵本を読み聞かせします。絵本を通じて創造力とお話しをキチンと聞ける人に育って欲しいものです。お母 […]


竹馬の名人あらわる!

今日のお昼ご飯は大人気のハヤシカレー!!人気メニューだと食が進み、早々と園庭に子どもたちは元気に飛び出していきます。裸足に裸ん坊さんも運動会以来徐々に増えて、薄着保育も身に付いて・・・うん、うん、いづみっ子はこうでなきゃ […]


衣替え&検診

運動会のいづみふらっしゅは後日アップしますので楽しみに待っていて下さい。さて、いづみ幼稚園の衣替えは例年運動会が終わってからです。麦わら帽子にブルーストライプのセーラー服へと変身します。冬のブレザーの制服とはまた違った爽 […]


雨の日は・・・

運動会まであと1週間というのに残念ながら梅雨入りです。朝からの雨でお外にも遊びに行けず、園児も憂鬱そう・・・こんな時は気分転換に限ります。 年少サンはクラスでお世話をしている手乗りインコのピヨちゃんと遊んだりしていました […]


キツツキの巣

1昨年前位から園庭の樹木に一番ちいさなキツツキの仲間コゲラが巣を作るようになりました。最初に見つけたのはお砂場横の桜でした。枯れた幹なので残念ながら園児の安全を考慮して枝打ちしてしまいました。するとお寺の門信徒会館の玄関 […]