年長さん“硬筆公開保育”
今日は年長さんの正課硬筆指導の公開保育が開催されました。講師紹介のあと、さっそく授業に入りました。これから週1ペースで硬筆指導が行われます。宿題もお家に持って帰るので、次回の指導日に忘れないように持って来て下さいね。準 […]
今日は年長さんの正課硬筆指導の公開保育が開催されました。講師紹介のあと、さっそく授業に入りました。これから週1ペースで硬筆指導が行われます。宿題もお家に持って帰るので、次回の指導日に忘れないように持って来て下さいね。準 […]
午前中保育期間を終え、いよいよ1日保育の開始です。1日保育と言えば“給食”です。年少さんのお部屋を見てくると、お行儀良く席に着いて食事をとっていました。まだお箸が上手く使えないお友達も見受けられましたがが、まだ3年ある […]
今日で1学期の1週間目…新入園児さんも進級児さんもみんな落ち着いてきました。(-∀-。)ぅんぅん いい感じ~ どれどれ満3歳児(H22年度中に3歳を迎えるお友達…4年保育)さんのお部屋はどうかな~?っと遊びに行きました。 […]
これから毎週木曜日は正課体操教室が行われます。登園スタイルも体操服で登園します。掛け声も元気に準備体操をして授業に入ります。今日は初めての体操教室でしたから、マットを使い体を使った遊びで楽しみました。来る6月の運動会で […]
4月8日は、み仏様のお誕生日。花祭りの日。 今年は8日が始園式、9日が入園式でしたので、少し遅れての花祭りを実施しました。職員室前に『花御堂』(はなみどう)をお飾りして、お釈迦様の生まれたばかりのお姿の“誕生仏”を設置 […]
1学期始園・入園を終え、今日から全園児が登園してきました。園バスでお迎えに行っても、今年は「バスに乗らない~」って言って泣いちゃうお友達の姿は見受けられず、なんだか拍子抜けしちゃいました。これも、園開放“ぴ~ちくらぶ” […]
いよいよ今日はH22年度の始園式~ヽ(^o^)丿 進級した年長さん年中さん、もも組さんが本堂に集まり、み仏様に1学期開始のご挨拶をしました。一回り大きくなったお友達!大人びて見えてしまうのは、体の成長だけではなく、進級 […]
幼稚園に帰って、お部屋をみるとちょうどお昼ご飯の時間でした。お友達がお行儀よく、お母さんの手作り弁当をお友達と楽しくたべていました。食事の早くおわったお友達は、ちっちゃなお友達の食事のお世話をしたりと、既に新年長さんは […]
幼稚園の仲間のうさぎさん3羽のうちの“う~ちゃん”は生まれつきの不正咬合で、食が細いんです。定期的に前の歯を上下カットしに病院に検診に伺います。上の歯は漢字の八の字の様に左右に広がりながら伸び、下のは真っ直ぐ上に伸びる […]
例年お世話になってます福村造園さんが園庭や中庭の植栽の手入れに来てくださいました。園玄関まわりから、園庭全体の植樹の剪定と消毒作業に汗を流して下さいました。随分とすっきりしました~これで、新入・進級のお友だちを清々しく迎 […]